「退去後、“儲かる物件”に変える工事があります」

東京都-和室からフロアタイルへ|生まれ変わった空間は即入居決定!

    
\ この記事を共有 /
東京都-和室からフロアタイルへ|生まれ変わった空間は即入居決定!

「この和室、もうちょっと今っぽくしたいんですよね…。」
そんなご相談から始まった、東京都内での和室リフォーム工事

長年愛されてきた畳の部屋も、時代とともに入居希望者のニーズは“洋室”へ
今回のミッションは、
畳を撤去し、フロアタイルへ生まれ変わらせること。

和室のままだと埋もれてしまう空間

現地を拝見すると、昔ながらの畳が敷かれた落ち着いた和室。
決して悪くはないのですが、内見に来た方が「ここに住みたい!」と直感するには少し弱い印象…。

オーナー様も、少し困ったような笑顔でこう話されました。

「畳は風情があるんですが、最近は洋室を好む人が多くて…。
だから、次は思い切ってイメチェンしたいんです!」

私たちもその言葉に大きくうなずき、工事プランを決定しました。

畳撤去からフロアタイル施工へ

まずは畳を撤去し、床を一度フラットな状態へ整えます。
ここでしっかりと下地処理を行わないと、後々フロアタイルに段差や歪みが出てしまうので、慎重に作業を進めます。

そしていよいよフロアタイルを施工
木目調のデザインを選び、温かみとスタイリッシュさを兼ね備えた仕上がりにしました。
一枚一枚、まるでパズルをはめ込むように丁寧に並べていく時間は、職人にとっても一番ワクワクする瞬間です。

見違えるほどの大変身!

施工完了後、ドアを開けた瞬間、オーナー様の目がまんまるに。

「えっ…ここ、本当にあの和室ですか!?」

そこには、以前の落ち着いた和室とはまったく違う、明るく開放的な洋室空間が広がっていました。
まるで雑誌に出てくるおしゃれな部屋のような仕上がりに、私たちも思わず笑顔に。

なんと、完成直後に入居決定!

仕上がったお部屋を募集に出したところ…なんとすぐに次の入居者様が決定!
オーナー様からは、

「本当にお願いしてよかった!
次の部屋もぜひお願いします!」
と、嬉しいお言葉をいただきました。

まとめ|和室から洋室へのリフォームは“未来への投資”

和室をフロアタイルの洋室に変えることで、

  • お部屋の印象が一気にアップ
  • 清掃・メンテナンスが楽に
  • 入居者様からの人気が高まる

といった大きなメリットがあります。

東京都で賃貸物件の空室対策や和室リフォームをご検討のオーナー様は、
ぜひ私たちにご相談ください。
“見違えるほど生まれ変わるお部屋”を一緒に作りましょう!

© 2019 K-Style